国道122号〜461号西半分〜293号西半分〜407号

GWを利用して栃木の実家を往復し、2国道制覇+2国道着手をねらったが・・・・ →最後までお読み下さい


戻る


スライドショウの開始

img0000.jpg

環7経由で122号起点(東京都北区)に移動

2005年05月04日 09時10分

img0001.jpg

3つの通りが交わります。

2005年05月04日 09時11分

img0002.jpg

王子近辺。都電を撮影。

2005年05月04日 09時18分

img0003.jpg

北本通りと名を変えました。

2005年05月04日 09時19分

img0004.jpg

荒川の橋を越えると埼玉県です。

2005年05月04日 09時30分

img0005.jpg

川口の高層マンションが見えます。

2005年05月04日 09時31分

img0006.jpg

東北道と外環の下を通ります。

2005年05月04日 09時48分

img0007.jpg

岩槻で16号と交わります。さいたまに住んでいた頃は122号の外環〜16号区間でよく練習してました。

2005年05月04日 10時11分

img0008.jpg

蓮田付近

2005年05月04日 10時49分

img0009.jpg

125号との交差点です。GWにつき渋滞中。

2005年05月04日 11時07分

img0010.jpg

供用区間です。こういう場合は番号の若い方だけ表示されていることが多いのですが。

2005年05月04日 11時11分

img0011.jpg

関東平野によくある風景です。

2005年05月04日 11時11分

img0012.jpg

利根川を越えます。

2005年05月04日 11時26分

img0013.jpg

この辺の川幅はまだ狭い。

2005年05月04日 11時28分

img0014.jpg

群馬入り。

2005年05月04日 11時29分

img0015.jpg

354号との交差点。

2005年05月04日 11時42分

img0016.jpg

407号との交差点。翌日は407号を制覇する予定です。

2005年05月04日 12時17分

img0017.jpg

407号側。

2005年05月04日 12時17分

img0018.jpg

50号との供用区間に入ります。50号は北関東横断国道で制覇しやすい国道の1つと思います。

2005年05月04日 12時22分

img0019.jpg

50号と別れます。

2005年05月04日 12時39分

img0020.jpg

桐生市内です。

2005年05月04日 13時12分

img0021.jpg

最初のコンビニ休憩。家から110km。実は122号から外れてました。

2005年05月04日 13時13分

img0022.jpg

122号に復帰。

2005年05月04日 13時23分

img0023.jpg

353号の起点です。

2005年05月04日 13時34分

img0024.jpg

この辺から山道に入ります。

2005年05月04日 13時41分

img0025.jpg

赤城山?

2005年05月04日 13時41分

img0026.jpg

草木湖。地図で見ると渡良瀬川は一度この湖に入り、また出て行きます。

2005年05月04日 14時31分

img0027.jpg

登りにはいりつつあります。

2005年05月04日 14時45分

img0028.jpg

栃木県に入ります。

2005年05月04日 14時59分

img0029.jpg

足尾銅山の石工をモチーフにしています。

2005年05月04日 14時58分

img0030.jpg

トンネルの下の方にありました。

2005年05月04日 15時00分

img0031.jpg

足尾の山々です。植林のおかげでかなり緑が増えているようですが一部はハゲ山です。

2005年05月04日 15時10分

img0032.jpg

本日の最高点、日足トンネル。ビルみたいなへんなトンネルでした。全長2km超。足尾から日光へ抜けます。

2005年05月04日 15時50分

img0033.jpg

ここだけなら普通のトンネルですね。

2005年05月04日 15時50分

img0034.jpg

日足トンネルからはずっと下り。120号に合流しました。ここから供用区間

2005年05月04日 16時00分

img0035.jpg

日光東照宮の前にある有名な神橋。最近修理が終わりました。人が渡れたのは今だけのようです。渡っておけばよかった。

2005年05月04日 16時15分

img0036.jpg

ご存知、世界遺産2社1寺。

2005年05月04日 16時17分

img0037.jpg

東照宮の目の前が122号の終点で、119号が始まります。

2005年05月04日 16時18分

img0038.jpg

今市市街まで下りが続きます。

2005年05月04日 16時19分

img0039.jpg

今市市街。121号方面に進みました。

2005年05月04日 16時36分

img0040.jpg

大谷(だいや)川を渡ってすぐに461号が始まります。

2005年05月04日 16時40分

img0041.jpg

会津鬼怒川線の電車。

2005年05月04日 16時42分

img0042.jpg

栃木県塩谷町。国道と県道の供用です。

2005年05月04日 17時01分

img0043.jpg

本日の461号はあと9kmです。

2005年05月04日 17時18分

img0044.jpg

本日の461号の終点。茨城県高萩市まで走ると制覇になります。次回はいつになることやら。
あと10kmほど走り実家に着きました。

2005年05月04日 17時37分

img0045.jpg

家から数km地点の栃木県さくら市(旧氏家町)。293号です。

2005年05月05日 08時25分

img0046.jpg

鬼怒川を渡ります。

2005年05月05日 08時26分

img0047.jpg

宇都宮市徳次郎。119号。

2005年05月05日 08時48分

img0048.jpg

宇都宮市森林公園周辺。15年前にアジア初の自転車世界選手権ロードはこのあたりがコースでした。

2005年05月05日 09時06分

img0049.jpg

鹿沼市方面。

2005年05月05日 09時08分

img0050.jpg

古賀志山。フリークライミングの岩場としても有名です。

2005年05月05日 09時10分

img0051.jpg

国道マーク5連発。

2005年05月05日 09時23分

img0052.jpg

352号と別れました。

2005年05月05日 09時38分

img0053.jpg

越床トンネル。今日唯一の峠です。

2005年05月05日 10時52分

img0054.jpg

足利市内。いたるところに自転車専用レーンがありました。自転車乗りにやさしい街です。

2005年05月05日 11時12分

img0055.jpg

足利学校。

2005年05月05日 11時35分

img0056.jpg

50号交差点。

2005年05月05日 11時44分

img0057.jpg

終点です。

2005年05月05日 11時45分

img0058.jpg

50号を2kmほど走り、407号起点になりました。

2005年05月05日 11時51分

img0059.jpg

スタート

2005年05月05日 11時53分

img0060.jpg

昨日もどこかで354号と交差しました。

2005年05月05日 12時28分

img0061.jpg

熊谷市内で17号と交差。

2005年05月05日 12時52分

img0062.jpg

17号と数km供用区間です。

2005年05月05日 12時58分

img0063.jpg

17号と別れました。

2005年05月05日 13時03分

img0064.jpg

トラブル発生。東松山市高坂付近で歩道に入るときの段差で折れました。

2005年05月05日 14時14分

img0065.jpg

ブレーキは目一杯広げたのに擦っています。

2005年05月05日 14時15分

img0066.jpg

フレームにもあたっています。
この状態で何とか5kmほど走り、坂戸駅より輪行して帰りました。

2005年05月05日 14時15分

img0067.jpg

407号をあと15km弱残してしまいました。

2005年05月05日 14時29分

img0068.jpg

久々の輪行です。

2005年05月05日 15時04分



後日、なるしまに修理に持っていったら「スポークの長さがあっていなくニップルとネジ山に負担がかかっていたのが原因。また折れるかもしれない」と言われました。振れだけとってもらい、ローラー用ホイールにしました。 あと、残りの15km弱は2007年1月28日に走りました。


戻る


Powered by SOZAWA.

www.sozawa.com

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送